昨年は大変な年でした。コロナウィルスという未知のものの出現によって私たちの生活はずいぶんと変わり、その変化についていけない私の心がありました。心穏やかでない日々が続きました。そんな時に私の心を落ち着かせてくれたものは御詠歌のお稽古や写経でした。御詠歌や写経の存在が有難く思われました。御詠歌にしても写経にしてもやっているうちに、音痴だとか字が下手だとかといった気持ちなりがちです。上手になりたい、綺麗に書きたいと思うのも自然な事だと思います。ですが、上手かろうが下手だろうが、大切なことは御詠歌や写経をやっていてよかったと思えることなんだと思います。今年も精一杯取り組みます。どうぞよろしくお願いします。(寺庭)
≪写経の会≫
感染防止をしながら活動中です。令和3年は1月16日㈯午前8時30分からです。どうぞご参加下さい。