10月30日・31日 藤枝臨済会団体参拝に行ってきました。藤枝の臨済宗の檀信徒の皆さんで行ってきました。
今年は、白隠禅師さまの250年遠忌のご縁で京都 妙心寺に行ってまいりました。
白隠禅師さまは、臨済宗 中興の祖と言われ、白隠禅師さまがいたからこそ今に臨済禅が伝わったと言われます。
大本山妙心寺に到着。思ったより天候も良くほどよい寒さでした。
山内を見学しました。
三門。長慶寺の開山 雪斎和尚様が建てたそうです。
皆さん、神妙にお勤め。法要後、塔頭を見学。
苔むしたお庭は、気持ちが良い。
東福寺にお参り。ここは、お茶の種子を日本に伝えた、静岡が誇る名僧 正一国師様がご開山されたお寺です。
紅葉すると京都一と言われています。紅葉にはまだ早い。